2022.02.10
お客さまの声・料理投稿写真
弁慶丸 河西 信明 さま お 礼 昨日、松葉カニが届きました。有難うございました。 “天候状態により発送が遅れるかも”と言うことだったので、こんなに早く届いてびっくりしました。 さっそく開けてみると、大きなカニが口をパクパクさせていました。 鮮度抜群!にまたびっくり。 上田勝彦さんの動画を参考に調理開始、早速食させて頂きました。 (1)今まで、“カニ刺しは北海道の毛ガニが一番”と思っていましたが、 松葉カニの方がコクがあります。断然美味しいです。 (2)我が家では、サザエ・カキなどを焼くときには調味料などは一切使用せず、 その中に含まれている潮水のみで焼きます。今回のカニミソもその...
『松葉ガニ』 昨年末からカニの購入(しかもおいしい物)を検討していましたが、 弁慶丸さんのサイトを見ては、金額と日にちと調理方法で悩み、、 を繰り返していました。 そんな中、中学1年生の息子が「生の蟹を刺身で食べたい」の一言で 注文を決めました。 2月1日の14時~16時に届くように注文したことを伝えると、 当日は「今どこかな」「鳥取もう出たかな」と待ちきれないようで、 松葉ガニについて調べたりもしていました。 家のインターホンなんか、いつもは聞こえていても反応すらしない息子が 自分の部屋から走ってきたのは思わず笑ってしまいました。 カニビルには少し抵抗がありましたが、刺身、しゃぶしゃぶ、茹で...
2022.01.31
弁慶丸の河西 信明様 昨年の松葉ガニの感動が忘れられず、今回の注文に至りました。 お届け頂いた松葉ガニ、セコガニを二日に渡り命頂きました。 平日だったので家内が料理してくれました。 届いたタイミングでは生きていたそうです。 本当にありがとうございました。 今回のセコガニ注文は味噌汁に入ったものしか食べたことがなく 蟹の出汁は味わったのですが TVとかで紹介されていた旨味等を味わった事が無く 松葉ガニ、セコガニを同時購入し、食べ比べを決行しました。 私は、岡山生まれなので、瀬戸内海のワタリガニに 幼いころから食すことがありこのカニみそ、内子と 大好きでした。 ここから素人の食レポです。 セコガニ...
2022.01.26
本日お届けする魚たち
本日の魚たちは スズキ・黒鯛・ノドグロ・ヒラメ・赤カレイ・モサエビ・ホタルイカ スルメイカ・白バイ貝・赤エビの組み合わせの中からお届けします。
2022.01.16
本日の魚たちは ヨコワ(本マグロ幼魚)・スズキ・赤カレイ・モサエビ・ 白バイ貝・黒鯛・ハタハタの組み合わせの中からお届けします。
2021.12.31
玄関でまだかまだかと待っていたらやって来ました。 大掃除の途中でしたが息子は待ちきれず開けて中を確認 まだ 口が動いていました 夕方 焼きガニ 蟹刺し 蟹味噌蒸し 鍋にして美味しく頂きました。 蟹刺しは思ったより甘くなく高級な蟹は蟹刺しには向かないのかなーと 思ったりしましたが期待が高すぎたためかもしれません。 ただ、蟹味噌はこれまで食べた事がないくらい絶品でした もう感動です それと蟹調理したのにキッチンが蟹臭く無い これにもとても驚きました。 また ぜひ注文したいです。 蟹刺しに向いている蟹とかあるのでしょうか? 他にもおすすめの魚介類おしえていただきたいとおもいますので よろし...
2021.12.30
上田勝彦のサカナサバクタベル
元・水産庁官僚で、魚の伝道師、ウエカツによる【松葉ガニ】の調理法。 長年の経験より生まれた豆知識・裏ワザも披露。
弁慶丸の河西 信明様 昨年の松葉ガニの感動が忘れられず、今回の注文に至りました。 12/6にお届け頂いた松葉ガニ、セコガニを 二日に渡り命頂きました。 平日だったので家内が料理してくれました。 届いたタイミングでは生きていたそうです。 本当にありがとうございました。 今回のセコガニ注文は味噌汁に入ったものしか食べたことがなく 蟹の出汁は味わったのですが TVとかで紹介されていた旨味等を味わった事が無く 松葉ガニ、セコガニを同時購入し、食べ比べを決行しました。 私は、岡山生まれなので 瀬戸内海のワタリガニに幼いころから食すことがあり このカニみそ、内子と大好きでした。 ここから素人の食レポです。...
2021.12.29
大漁旗応援メッセージ
江見 州昭さまからの応援メッセージ(旧サイトから再掲載) やんちゃな河西には、漁師のイメージはバッチシやん。 日本海で暴れすぎないように。ほどほどにな。 【弁慶丸コメント】 漁師の世界では、まだまだ半人前以下です。 大自然に暴れられて、こっちが困っています。 子供の野球が大変みたいだけど、自分の野球も 頑張って下さい。
弁慶丸 河西様 先日にカニを注文した者です。 庶民ですが出来る事なら年に一回、タグ付きの松葉ガニを食べたい! 美味しいですよね。 しかし家族4人なので出来れば2杯・・ そうなると今のご時世目が飛び出そうなお値段・・・。 そこで今回はタグ付きではない家庭用?の商品を購入しました。 結果・・・大満足でした。 足が数本無くてもという商品を頼んだのですが、届いたカニは全て五体満足(笑) しかも全て活きていました。 私が責任持って日曜大工ならぬ日曜調理で真水で締め茹ででいただきました。 美味しさは家族の顔を見れば分かります。個人的には今回はカニ味噌が秀逸でした。 自然が相手の仕事ですので、いい時もあれば...
2024年10月12日(土)より先行予約を開始いたします。
2023年度、今シーズンも資源枯渇の為、販売はいたしません。